台風等で瓦がズレてしまった場合そのままにしているとどうなる?
今回は屋根の瓦がズレてしまうとどんな事が起こってしまうのかをお話しして行きたいと思います。
瓦がズレるのは台風等の自然災害やその他には和瓦等の場合中の漆喰が劣化していて漆喰が剥がれ落ち、剥がれてしまった箇所から雨水が侵入し棟の内部にある漆喰にも雨水が侵入してしまい崩れが起き棟瓦のズレを引き起こしてしまう事があります。
こちらの写真の瓦がズレているのはお分かりでしょうか?
現時点で雨漏りが無かったとして今すぐ雨漏り等は起こらないかも知れませんが、ずっとこの状態でほっておくと雨漏りを引き起こしかねません。
若干のズレ等の場合は一部補修で済みますが、全体的に瓦がズレてしまった場合は葺き替えなどを行った方が安全だと言えるでしょう。葺き替え工事を行う場合は土台の野地板から新しい
物に替え、ルーフィングシートも張り替えると万全の状態になり雨漏り等の心配はなくなります。
最近では和瓦を葺き替えする際はガルバリウム鋼板の屋根材を使われる方が多いです。
和瓦は耐久性がありますが重量あるので地震等起きた際耐震性が弱く破損等を起こしていましたがガルバリウム鋼板素材のガルテクトは非常に軽量で耐震性もあり、また錆びにくいという事もあり今非常に求められています。
和の景観を保ちたいという方は和瓦を求められます。
瓦のズレは放っておくと大きな問題になってしまう事がわかっていただけたんじゃないでしょうか。
9時~18時まで受付中!
0120-540-236