あなたの家の雨樋は大丈夫?雨樋の劣化や交換が必要な年数は?
雨樋の役割は、雨が降った時に屋根やベランダに流れる雨水を、地下や下水に排出する事です。
普段はほとんど気にすることの無い雨樋の状態ですが、雨樋が無かったり、破損したりすると割れた部分から雨水が漏れて外壁や建物にダメージを与えたり、ポタポタと落ちる雨音が気になったりと、色々な不具合が出てきます。
雨樋はほとんどが塩化ビニール(プラスチック)で出来ており、その寿命はおよそ25~30年ぐらいです。
劣化の原因は主に紫外線によって素材そのものが傷み、台風のような強風時や、地震等で家全体が揺れたりした時にパキっと破損してしまうことが多いです。
つなぎ目の破損
見た目にはっきりとわかりやすいのが、この割れ方。
専門家でなくとも壁や屋根に水が流れ落ちてしまうことがわかります。
交換が必要です。
コーナー部分のひび割れ
こちらも下から見ればすぐわかります。ひび割れた部分から空が見えています。
コーナー部分は両サイドからの力が加わるので破損しやすい部分です。
交換が必要です。
ジョイント部分からの水漏れ
こちらはよく見てみないとわかりにくい部分です。
写真のように樋のジョイント部分(つなぎ目)の接着剤が劣化し隙間ができる事により、水漏れを起こしてしまいます。
この場合は樋の状態によっては、内側にコーキングするだけで水漏れが止まる場合もあります。
内側部分に雑草が繁殖
植木鉢の写真ではありません。
樋には雨水のほかに枯れ葉やゴミ等も流れてきますので、特に軒樋から竪樋へと流れるマスの部分は詰まりが起きやすく、そこへ雑草が繁殖してしまった事例です。
赤丸部分が左の写真のマスです。
下から見るとほとんどわかりません。
詰まりが起きると雨水が溢れだし、廻りの外壁等にダメージを与えたり、ゴミや土の重みで雨樋自体が傾いて破損したりしてしまいます。
劣化の状態にもよりますが、新品から20年以内の樋であれば部分的な交換で問題ない場合が多いです。
30年以上が経過し、破損が数か所ある場合には全体的な交換が必要になります。
9時~18時まで受付中!
0120-540-236