藤井寺市にて雨樋交換!街の屋根やさんでは雨樋交換もいたします
藤井寺市にて雨樋交換工事を行いました。今回例にあげていますのは画像でもわかるように、軒雨樋が継手(ジョイント)の箇所が外れてしまって、そこから雨水が抜け落ちる状態です。新たに継手(ジョイント)部材を使いジョイントしないといけませんね...
そもそも雨樋とは(・・?
屋根面を流れる雨水を集めて、地上とか下水に誘導するための装置と言えるでしょう。わが国では、雨樋が登場するのは、平安時代の後期に作られたみたいですね。わが国の現存する最古の排水用雨樋は奈良時代(733年)に県立された東大寺三月堂の木製の雨樋とされています。
次は継手回りの既存の雨樋を切断した画像がこちらになります。
雨樋は家お家に長年住み続けていくともちろんながら雨樋のほうにも不都合が出てきます。例えばどのような不都合かと言うと雨樋の劣化は仕方のないことで、後は落ち葉他が雨樋に溜まっていたり、雨樋の傾斜も縦樋に向いてなかった事例もあります。
次は継手を入れて軒雨樋を繋ぎます。
先ほどの続きとなりますが、落ち葉や埃等が雨樋に溜まると、そうした不都合によって雨水がきちんと排水されないと、お家自体大きく損なってしまうことに繋がりかねませんので、気が付いたらすぐにメンテナスを行うことをお勧めします。
☆街の屋根やさん大阪松原店では、屋根のご相談は勿論の事、屋根の補修工事、屋根に付帯してくる本日コラムでご紹介したような雨樋の工事も行いますので、お気軽にお連絡下さいませ。☆
9時~18時まで受付中!
0120-540-236