なんとなくドローン点検はどんなものかわかっていただけましたか?
それでは、ドローン点検のメリットについても見ていきましょう!!
屋根の状況が一目でわかる!
写真をご覧下さい。上空25mくらいからの撮影です。屋根の形がよくわかると思います。ご自身の家がそもそもどんな形なのかがわかっていない方も多いです。しかし、従来では部分の写真しか撮影できないので、「ここが悪くなってますよ」と言われても、ここってどこ??って思っちゃいますよね。さらに説明されても「???」となるのはよくわかります。
この全体写真があれば、この屋根のここ(全体写真から)がこう(部分写真)なってますよーと言うことが説明できます。
もちろん、部分の写真も撮影するので、こうなってるのか!とわかるわけです。
なんとなくわかっていただけましたか?
リアルタイムで画像が見れます!
屋根の現場調査では、お客さまは立ち会っていただくことが多いと思いますが、弊社の場合、スマホの画面でドローンからの撮影状況を見てもらうことも可能です(業者さんによっては、i-padなどの大きな画面で見れることもあります)
屋根で気になる箇所をリアルタイムでお客さまに、このようになっていますよとお伝えしてます。もちろん後日プリントアウトしてお渡ししておりますよ。
屋根の破損リスクがないので安心して点検を受けることができます!
屋根の上に人が登る点検だとどうしても体重が屋根にかかりますので破損することや、はしごをかける際に雨樋や瓦などもダメージを受けることもありました。また、破損後の補修をするといってもどんな補修をするのかわからないので心配だと思います。
見えない屋根の上なので、点検といえど何をやってるのか心配というお声も聞いたことがあります。ドローンだとそんな心配はありませんので、安心して点検を受けることができます。
点検時間が短い
従来の点検だと早くとも屋根の上の点検だけで30分以上はかかりました。室内の点検やお客様とのお話を含めると約1時間くらいはかかるのではないでしょうか?ドローンは5分以内に離陸できますので、長くとも15分くらいで屋根を点検できます。