工事のご相談・ご依頼をご検討中の方はこちらをお読みください
新型コロナウィルス対策について
オンラインでの無料相談・ご提案について
ホーム>
現場ブログ / 八尾市にて台風被害!瓦の破損・波板飛散されたお宅の無料点検で...
八尾市にて台風被害!瓦の破損・波板飛散されたお宅の無料点検です
八尾市にて去年の台風の影響で
雨漏りをしている為修繕したい!
とのご依頼を頂きました。
まずは、屋根がどのような状況に
なっているか、
どこが原因で雨漏りをしているのか?
無料点検にお伺いしました。
屋根全体を点検していきます
当日はお客様がお留守だったのですが
ご了承頂き、点検に行きました。
お忙しい場合でも
立ち合えなくても
お問い合わせ頂きましたら
しっかり点検させて頂き
ますので、ご安心ください。(*^^*)
こちらのお宅付近は、住宅が一つずつ
密集している為、近隣の方の
ご迷惑にならない様に
点検を行います。
まず屋根を上空から見る時に
アンテナやケーブルに細心の
注意をしながら行います。
弊社では屋根の点検の際
ドローン(無人航空機)
を使い撮影していきます。
ドローンを飛ばす所を
見るのが初めてのお客様も
いらっしゃるので
興味津々見学される方も
居られます?
破損個所です!お客様にもしっかり見て頂きます
お問い合わせ時におっしゃられていた
雨漏りの原因を発見しました。
台風で飛ばされた物が当たったのか
瓦が破損、割れているのが
見て頂けると思います。
こうなってしまうと
やはりきっちり
修繕しておかないと
雨漏りによってお宅の
中まで影響してきます。
早急に補修される事を
ご説明させて頂きました。
漆喰の点検も欠かしません
瓦の漆喰部分も劣化が目立ちました。
漆喰とは瓦と瓦を接着し
固定している大事な部分です。
瓦と瓦の接着面と言うと
一見目立たない箇所の
様に思いますよね?
実はこの漆喰は
瓦屋根にとってとても
重要な役割をしています。
瓦の寿命は約50年と
言われていますが、
漆喰は瓦よりも劣化が早く
メンテナンスが重要な部分です。
漆喰が劣化してくると
もろくなり
剝がれたり、崩れたり
してしまいます。
先ほども記述しましたが
漆喰は瓦と瓦を固定する
重要な部分です。
これが崩れると瓦自体の支えが
弱くなってしまいます。
そうすると、そこから
瓦のズレが起こり
動いた瓦同士がぶつかって
割れてしまったり、
ズレた瓦が落下してしまう
危険も出てきます。
もちろん瓦がズレたり
破損してしまっては
雨水の侵入を防ぐ事は
出来ません。
雨漏りによりお家の中まで
傷める事になってしまいます。
あまり目立たず知られている事も少ない
漆喰ですが、メンテナンスが
大事な部分だと
覚えておいて頂けたらと
思います(*^-^*)
波板も破損されていました
こちらはベランダ部分の
波板です。
ここも台風によって剝がれてしまい
飛ばされてなくなっていました。
直接雨漏りしてしまう様な
箇所ではありませんが
一部が剝がれてしまった
波板はもろくなっており
残りの波板も風によって
飛ばされる危険が高くなります。
飛ばされた飛散物により
近隣のお宅に被害が
出てしまった( ゚Д゚)
と言うお話も良くお聞きします。
この機会に同時に修繕する事を
お話させて頂きました。
屋根の細かい所まで点検を行います
少し分かりずらいですがこちらの瓦も割れている
箇所が見つかりました。
小さな割れでも放置しておくと
そこから徐々に雨水が侵入し
雨漏りの原因になってしまいます。
屋根や外壁同様大事な箇所です
こちらはベランダ部分です。
ベランダには建築された段階で
防水工事が行われており
この防水層により
ベランダの床材に水が浸透しない様な
仕組みになっています。
屋根・外壁同様にベランダ部分も
日差しや雨風に年中さらされていますよね?
その為劣化の激しい箇所です。
こちらのベランダも
劣化しており防水の塗膜も
ほとんどない様な状態でした(;´Д`)
このベランダ部分、屋根の様に
勾配のついている部分ではないので
雨水が溜まりやすい場所になります。
もし、防水工事がされていなかったら、
溜まった雨水が床材に浸透していき、
やがて雨漏りという形で
お家に影響してきます。
雨漏りと聞くと屋根から?
と思われる方も多くいらっしゃいますが、
実は外壁や、このベランダ部分からの
雨漏りも少なくありません。
これを機に一度お家の点検を
してみて下さい!
きちんとしたメンテナンスで
大切なお住まいを守りましょうね?
大切なお家を守るお手伝いを
させて下さい(*^-^*)
屋根の無料点検詳しくは
?
同じ工事を行った施工事例
施工事例
住吉区にて台風の強風で破損したベランダ屋根の波板修理
施工事例
八尾市より台風被害で瓦割れ!屋根修理と漆喰工事で雨漏りの心配も解消
施工事例
東大阪市にて台風でお困りのお客さまの屋根カバー工法の施工事例
- 保証
- 25年間(メーカー保証)
- 工事費用
- 80万円
同じ地域の施工事例
施工事例
八尾市での屋根工事事例 劣化したスレート屋根のカバー工事
施工事例
八尾市水捌けの悪いベランダに耐久性の高い塩ビシート防水を施工
施工事例
八尾市より台風被害で瓦割れ!屋根修理と漆喰工事で雨漏りの心配も解消
この工事と同じ工事を行っている現場ブログ
こんにちは!街の屋根やさん大阪松原店です!藤井寺市のお客様に屋根葺き替えのご提案をさせて頂きました。✓屋根葺き替えとは?これまでの屋根を解体・撤去し、新しい屋根材を葺き替える工事です。♦ご依頼を頂いたきっかけ♦・天井に雨染みを発見し雨漏りが...........
こんにちは!街の屋根やさん大阪松原店です!和泉市のお客様より、雨漏り点検のご依頼を頂きました。この記事では✓雨漏り点検とは何をするの?✓費用はどのくらいかかるの?✓弊社で行った雨漏り点検のご紹介✓新型コロナウイルス感染症対策をご紹介していき...........
こんにちは!街の屋根やさん松原店です今回はベランダとカーポートの波板が破損してしまったため事前点検のご依頼をいただきました。波板は文字の通り、波打った形の板のことで、経年劣化でバキバキに割れている波板を見たことがある方も多いのではないでしょ...........